南無妙法蓮華経
--------授 記 品 偏-------

 

  私たちが法華経をテーマに選んだのは、
  お釈迦様が私たち、人に何を伝へたかったのか、を知る事で人間本来の生き方が見えて、来る様な気がしたからです。
  もう一度、自分自身を見つめ直すキッカケが作られたら幸いです。  
  

   担当:国文学科3年 木村来菓(らいか)


参 照


見ずらいサイトで、
ごめんネ!(´ДÅ)ょゎょゎ

下記のホームページに全訳が掲載しています。


妙法蓮華経

フリー百科事典
『ウィキペディア』
法華経


参考サイト

シャカの成仏法「七科三十七道品」

仏教的に正しい禅定の作り方

三周(さんしゅう)の説法

仏像&仏教の話



語句の説明
・グーグル辞書で調べる事が出来るようしてある。
・特殊な語句は分かる範囲で、説明する。
( ゚д゚)ノ ョロ!!


・仏の所行
仏がする行いであるが主に方便の事

・愛楽
物に依存して物をかき集め、物を見比べては満足する心境

・不退の輪
如来・菩薩の説法の事で、それを聞いた者は再び、迷いの世界に戻らない事から言う

・三不退
1.位い不退。 修得した仏道の位から退転しないこと。
2.行ぎょう不退。 修めた行法を退失しないこと。
3.念ねん不退。 正念 (邪念のない正しいおもい) を退失しないこと

・称数(しょうしゅ)
能力を推し量る事

・絹蓋(そんがい)
絹で作られた覆いの事

・有
生死の果報が有り続ける事

・三明六通
「宿命通」「死生智通」「漏尽智通」を三明と言います。 これに神変通、他心智通、天耳通を合わせて三明六通と言います

・八解脱(はちげだつ)、八種の定力により貪著の心を捨てるための八段階
1)色や形に対する想い(色想)が内心にあることを除くために、不淨観を修める。
2)内心の色想が無くなっても、なお不浄観を修める。
3)前の不淨観を捨て、外境の清らかな面を観じ、貪著の心を起こさないようにする。
4)物質的な想いをすべて滅して、空無辺処定に入る。
5)空無辺の心を捨てて、識無辺処定に入る。
6)識無辺の心を捨てて、無所有処定に入る。
7)無所有の心を捨てて、非想非非想処定に入る。
8)受想などを捨てて、滅尽定(めつじんじょう)に入る。

・宿世の因縁
前世からの因縁のことで、道行く知らぬ人と袖が触れ合う、ちょとした事も宿世の因縁である。


---編 集 録---

霜月(しもつき)はもう終わり、来週からは師走です。
師走と言えば、クリスマスがある季節ですネ。クリスマスプレゼントが気になる今日この頃です。

今日は、皆さん クリスマスプレゼントの準備は出来たでしょうか?。私たちはクリスマスカード選びに悩んでいる最中です。 では、この前の話の続きです。

摩耶:
「あなた達、お喋りはその位にして膳を運びなさい」
私たちは、そう言われて鈴音さんの居る宿房へと膳を運んだ
私たち:
「お待ちどう様。鈴音さん」
と言いながら、膳を運び終える。
鈴音:
「皆さん、ご苦労様です。膳が揃った所で、頂きましょう。」
私たち:
「頂きます。」
最初は、お腹が空いていたので、黙々と食事をしていたのですが、
その内に、山本夏が鈴音さんに尋ねた。
山本夏:
「お釈迦様は、どうして仏教を思い付いたのですか?」
鈴音:
「難しい話ですネ!。私の知る限りの事をお話ししましょう。」
「お釈迦様の本名はゴータマ・シッダッタと言い、悟りを開いて釈迦牟尼(釈迦族の聖者)と成り、 日本では、お釈迦様とか仏様と呼ぶように成ったのです。

お釈迦様はカピラヴァストゥ(現在のネパールのネパールのタライ盆地のティロリコート付近)の地に、カピラヴァスツ国 を築いた釈迦族の王、浄飯王とコーリヤ族の王女摩耶との子として生まれた。
釈迦族は非アーリヤ系日種系に属し、 甘庶王(オッカーカ、かんしょおう)の末裔と言われている?

その頃、ガンジス川流域には、16の大国が競い合っていたが、中でもマカダ国、ヴァンサ国、 アヴァンティ国、コーサラ国は四大王国として君臨していた。シャーカ族のゴータマ・シュットダナ王は、このコーサラ大王の庇護を受ける小領主であったと聞いています」

----続く。

次ページへ

◆授 記 品(じゅきほん)

ここからは、授記品(じゅきほん)です。
この場面は十大弟子の内、須菩提、大迦旃延、迦旃延、大目健連が来世において仏に成る事を告げられると同時に 成仏するための条件を挙げている。

また、その他500人の弟子たちも、将来成仏する事が出来る事を告げ、それが成し終える事により、お釈迦様自体が 本当の意味で成仏する事を告げる場面も描かれている。

------終わり

●翻 訳 二

その時に世尊は、再びこの意義を伝え様と、偈(詩)を読んで諭す様に述べた。
「諸の比丘衆よ。今に、汝らに告げる。必ず、 皆の者は一心に我が説かんとする所を聴くのです。

我が大弟子、須菩提は必ずや、仏になり、名を名相と言う。そして、無数の万億の諸仏を供し、仏の所行に随って 次第に大道(仏道)を身に付け、最後身において三十二相を得て すべてが整のて、不思議なほど美しい様はちょうど宝山の様である。

その仏の国土は礼儀正しくして、身を清める事を第一として、衆生を眺めて見も、愛楽する者などが無い。 仏はその中において、無量の衆を涅槃に度していた。

また、その仏の法座の中には、色々な菩薩が沢山いた。皆は一人残らず賢く、不退の輪を説き明していたのである。 彼の国は常に、菩薩をもって仏国土を飾り立てている。

色々な声聞たちの技量を計ることをするな。
彼の者たちは皆、三明を得て六神通を持ち、八解脱する所に住み着き、大いに勢力があって徳が高い者達である。

その仏の説く法は、無数の神通をもって、一切の有情非情の変化を表し示して、とても不思議である。その為、ガンジス河の砂の数ほどの諸天・人民などの皆は共に合掌しながら、 仏の語る言葉を聞き漏らすまいとしている。

その仏は確実に寿命は十二小劫であり、 正法が世に住することは二十小劫であり、像法が、また世に住することは二十小劫である。」

その時に、世尊は、また、諸の比丘たちにお述べになったのです。
「我は今、汝に語る。この大迦旃延(だいかせんねん)は、必ずや、来世において、色々なお供え物をもって、 八千億の仏を供養し、また、仏にお仕えしながらも、仏を謹み敬いて重んじる。

それぞれの仏の入滅した後、各々の塔廟を建てる。その塔廟は、高さが千由旬、 大きさは縦横が等しく五百由旬であり、金・銀・瑠璃・硨磲(しゃこ)・碼碯(めのう)・真珠・猫睛石(びようせい)の七宝 などを用いて作られている。

そして、花束・瓔珞(ようらく)塗香(ずいこう)・ 抹香(まつこう)・焼香(しょうこう)・絹蓋(そんがい)幢幡(どうばん)を をもって供養する。

また、これらの仏を供養し終えた後も、更に二万億の仏を必ず、同じ様に供養する。そして、これら諸仏を供養し終えた後に、菩薩の道を身に付けて、確実に仏になる事が出来る。

名を閻浮那提金光(えんぶなだいこんこう)如来・応供・正遍知・明行足・善逝・世間解・無上士・調御丈夫・天人師・仏・世尊と言う。

その菩薩の道の土は明らかに平坦であり、地面は頗黎(はり)から作られ、宝樹を規則正しく並べて、道を美しく飾り、 黄金の縄で道端を区切り、不思議なくらい美しい華が地を覆い、あたり一面を清浄していて、見る者を歓喜させている。

四悪道の地獄餓鬼畜生阿修羅道は無く、多くの天(自然の法則)と人だけがあるだけである。 色々な声聞たち及び菩薩が数え切れない万億ほどいて、その国を正しく、美しく飾っている。

仏の寿命は十二小劫であり、 正法が世に住することは二十小劫であり、像法が、また世に住することは二十小劫である。」

その時に世尊は、再びこの意義を伝え様と、偈(詩)を読んで諭す様に述べた。
「諸の比丘たち、皆の者は一心に聴くにです。我が説く所は真実であり、嘘ではない。

この迦旃延(かせんねん)は、必ずや、心を魅了する勝れた数々のお供え物で、諸仏を供養し、 諸仏の滅度した後に、七宝の塔を起てて、また、華や香をもって、舎利(ほね)を供養する。

その最後身に、仏の智慧を得て等正覚(悟り)を生じて、国土を清浄にして 数え切れない数の万億の衆生を煩悩の身から脱出させ涅槃に度らせる。

十方、すべてに供養をなし終え、仏の光明(智慧)に良く勝れる者となり、 その仏の名は閻浮金光(えんぶこんごう)と言い、菩薩や声聞のすべてのを断じて、 考え付かない無数の智慧で、その国を正しく、清らか飾りたてる。」

その時に世尊は、また、大衆に告げられたのです。
「我は、今、汝に言おう。ここに居る大目健連(だいもくけんれん)は、必ずや色々な種類のお供え物をもって 八千の諸仏を供養する、と共に、恭敬して尊重するだろう。

それぞれの仏の入滅した後、各々の塔廟を建てる。その塔廟は、高さが千由旬で、大きさは縦横が等しく五百由旬であり、金・銀・瑠璃・ 硨磲(しゃこ)・碼碯(めのう)・真珠・猫睛石(びようせい)の七宝などを用いて作られている。

そして、色々な花々・瓔珞(ようらく)・塗香(ずこう)・抹香(まっこう)・焼香(しょうこう)・ 絹蓋(ぞうがい)・幢幡(どうばん)をもって供養する。

この供養を済ませた後、更に、二百万億の諸仏を以前と同じ様に供養する。そして、確実に仏に成る事を得て、名を 多摩羅跋栴檀香如来・応供・正遍知・明行足・善逝・世間解・無上士・調御丈夫・天人師・仏・世尊と名のるであろう。

劫を喜満(喜びが満ち溢れる)と名け、国を意楽(何事かをなそうとする意思)と名ける。 その土は正しく平等であり、水晶の様な汚れ無き地を宝樹で、恭しく飾りたて、真珠の様な花びらを散りばめて 、周辺くまなく清浄し、見る者を歓喜させた。

諸の天(神)・人が沢山いて、菩薩たちや弟子の声聞たちの数を数える事は不可能であった。 仏の寿命は二十四小劫、正法が世に住すること四十小劫、 また、像法が世に住すること四十小劫である。

その時に世尊は再び、この意義を伝えようと望み、偈(詩)を読んで諭す様に述べてのです。

「我がこの弟子である。大目健連(だいもくけんれん)はこの身を捨てて、八千二百万億の諸仏世尊にお仕えしながらも、様々なものを拝見する事を得られて 仏道を極めんが為に、恭敬をもって供養しながら諸仏の所で、常に梵行を修行する。

途方も無い長い時間、無量劫において仏法を身に付ける。 諸仏の滅度した後に、七宝の塔を建てて、 長く金の柱を頭上に掲げ、 華・香・伎楽をもって諸仏の塔廟に供養し、徐々に菩薩の道を身に付けた後、意楽の国において仏と成るであろう。

名を多摩羅 栴檀の香と名乗る。その仏の寿命は二十四劫であり、常に天・人の為に、仏道を演説する。 声聞たちが数える事が出来ないガンジス河の砂ほどいて、すべての者が三明六通を悟り、大威徳を得ていた。

多くの菩薩は志が固く、精進し、仏の智慧により、退転する事が無かった。仏の滅度の後、正しく仏法が伝わる世は四十小劫であり、 また、儀式としての仏法が伝えられる世も同じ時間流れる。

我が色々な弟子たち、その数は五百人になり、そして、皆が威徳(威厳と人望)を身に付けた。 よって、皆に記を授ける。”未来世において、我および汝らは一人残らず成仏することを得るだろう。” 今、我は宿世の因縁を説く、ゆえに汝らは良く聴け

前項へ次項へ